農学部のみなさんが来ました‼︎
今日、高崎健康福祉大学、農学部のアグリビジネスコースのみなさんが秋間梅林へ来て、現在取り組んでいる事業の報告と今年取り組む内容を説明してくれました。
現在、群馬県農政課委託事業である「やま・さと応援隊」で「ぐんまの梅」の知名度向上のための活動をしていて、特に群馬県で育成されたウメの新品種「ゆみまる(群馬U6号)」の認知度向上、消費の可能性拡大、地域ブランド強化のため、宣伝活動や加工品の開発、梅と群馬県産食材とのコラボレシピの開発、地域活性化への貢献活動など本当に様々な取組みをしています。
果樹労働力確保に向けたマニュアル動画も作成されていて、実際に見せて頂きましたが、完成度が高く梅仕事に関わる方にはぜひ見てもらいたいものでした。実際に秋間梅林観光協会でも今後活用させていただきたいと思っております。
ゆみまるを使用した加工品の試食も用意してくれていて実際に食べましたが、どれも梅の美味しさをうまく引き出していました。
梅といえば梅干しやしょっぱい、酸っぱいというイメージがありますが、甘く楽しむことも映えるスイーツをつくることもできるということを若い力でどんどん発信してくれたら梅に対するイメージがだんだん変わってくるかもとワクワクした1日でした。
我々梅農家にできることは全力で協力していきます。引き続き宜しくお願いします。